-
仕事内容、やりがい、(苦労した事) をお教えください。
扱う製品の種類はさまざまで、また一口に製造といってもいろいろな工程があり、覚えることが多くて大変ですが、最初は一人でできなかったものが少しずつできるようになってきた実感があり、今ではそれがやりがいに繋がっています。
-
あなたの夢は何ですか?
まだ入社して1年ちょっとになりますが既に後輩が入ってきて、もっと色々覚えて少しでも早く頼られる存在になりたいと思いました。以前よりも責任感が出てきたと思います。
ゼオンオプトバイオラボはどんな会社?

ゼオンオプトバイオラボが生み出すセイヒン
原料メーカーならではのCOP成形技術を用いて、
様々な製品を世の中へ送り届けています。
-
血液検査セル
-
車載カメラレンズ
-
レントゲン用集光ミラー
-
細胞培養プレート
-
マイクロ流路チップ
射出成形
射出成形とは、加熱溶融させた材料を金型内に注入し、冷却・固化させることによって、成形品を得る方法です。
佐野工場には大小合わせて19台の成形機を保有しています。

真空蒸着
真空蒸着とは?
真空蒸着とは、蒸着したい材料を真空中で気化させて成膜する手法。
佐野工場では3台の蒸着機を保有しています。

切削
2017年より始まったマイクロ流路チップの試作を1個からでも承る新サービス。
成形〜切削〜接合までワンストップで受託し、低コスト・短納期での対応が可能です。


ゼオンオプトバイオラボのここがスゴイ
-
1class1,000〜10,000レベルのクリーンルーム
class10,000とは、約30cm四方の空気中に含まれる0.5μm粒子が10,000個以下というレベルです。 ちなみにスギ花粉の大きさが30〜40μmなので0.5μmが如何に小さいかがお分りいただけるかと思います。 もちろんクリーンルーム入室時にはクリーン服を着用し、エアーシャワーを浴びて身体についた埃などの侵入を防ぎます。
-
2評価技術
表面の傷や異物などの状態を観察する際に使用するデジタルマイクロスコープや透過率の測定に使用する分光光度計、表面形状測定時に使われる3次元形状測定装置など機器がズラリと並んでいます。
成形品の「評価」技術も佐野工場の誇りの1つです。